2018年11月14日

飯野の大銀杏

イチョウ1.jpg

イチョウ2.jpg

飯野の大銀杏🍁
2019年に没後四百年を迎える戦国武将島津義弘公。
病で亡くなった長男鶴寿丸の供養に植えたと伝わる供養樹。樹齢四百年以上の大木は西南戦争の戦火で幹の一部が焼けましたが今年も綺麗に色づきました。
(撮影日@は11/7Aは11/13)
posted by えびの市観光協会 at 10:30| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月07日

紅葉情報その2 川内川最上流部クルソン峡

クルソン1.jpgクルソン2.jpgクルソン5.jpg
一幅の絵のような風景が広がる約10kmの渓谷は黄葉紅葉が見ごろです。おススメの紅葉狩りスポットは、渓流の水音だけが聴こえるキャンプ場に車を停めて周辺の林道散策。
posted by えびの市観光協会 at 16:30| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月06日

もみじのお宿 白鳥温泉

もみじ4.jpg

もみじ.jpg



もみじのお宿 白鳥温泉
霧島山の中腹、白鳥神社・白鳥温泉のもみじは今見頃です。
静かな山の中の温泉に入りながらもみじを愛でる幸〜せな空間が広がっています。      撮影11月5日10:00AM
posted by えびの市観光協会 at 13:32| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Powered by Seesaa

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。