2019年10月02日

アウトドアえびのinグリーンパークえびの開催!

10月20日アウトドアイベント開催!
キャンピングカー展示や釣り用品出店や地元お店のフードコーナーが立ち並びます。
サイクリング体験やカヌーの体験コーナーなどもあり、退屈させない内容になっております!
ぜひ、この機会にアウトドアイベントを体験してみませんか?

0001.jpg
posted by えびの市観光協会 at 15:30| 宮崎 ☔| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月20日

えびの神社巡りツアー延期のお知らせ

今回のえびの神社・パワースポット巡りツアーですが
あいにくの天候の為延期とさせていただきます。
10月13日(日)に延期となります。追加募集等はまた追ってFacebook等で行いますのでよろしくお願いします。
posted by えびの市観光協会 at 13:20| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月23日

クルソンツアーについて【お知らせ】

クルソンツアーはクルソン狭通行止めに伴い、延期となっております。
12月頃に延期を予定をしております。
続報をお待ちください
0001.jpg
posted by えびの市観光協会 at 09:28| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月17日

えびのスプラッシュフェス開催【募集】

0001.jpg
申込用紙ダウンロード.pdf
1.趣旨 水鉄砲と「京町温泉の温泉水」をコラボした水鉄砲合戦を開催し、SNS映えするスポットを設け、えびの市はもちろん吉田・京町温泉郷の魅力を全国に情報発信して地域活性化につなげることを目的とする。

2.主催 吉田・京町温泉活性化プロジェクト
        (全国高校生マイプロジェクトアワードチーム:飯野高校ОB)
3.期日 2019年8月25日(日)
4.時間 受 付  午前8時30分〜午前9時00分
     開会式  午前9時00分〜午前9時15分
     競技説明 午前9時15分〜午前9時30分
     (チーム紹介)
     競技開始 午前10時〜11時45分
     閉会式  午後12時15分〜
     (集合写真撮影)
5.会場 京町温泉駅観光交流センター(交流広場)
6.チーム編成 〇1チーム6人(補欠2人)
        〇小学校5年生以上
        〇大人可

7.試合方法   〇主催者が用意した水鉄砲を使用する。(京町温泉の温泉水を活用)   
選手全員が金魚すくいで使う「ポイ」を頭に付けて水鉄砲で打ち合います。頭上のポイを破られたら選手はコートから退場。制限時間3分でコートに残った選手が多いチームが勝ちとなります。(1試合3分で2セットマッチ)
〇予選リーグ3チーム総当たり、1チームが決勝トーナメントへ進出
8.賞品  参加者全員に入浴券と参加賞があります。その他優勝、準優勝、3位に賞品あり。
9.参加申込
  ・9チームとする。(抽選方式による参加確定。抽選結果は8月5日連絡)
  ・7月16日(火)〜8月2日(木)
  ・別紙「参加者申込書」にご記入の上、京町温泉駅観光交流センターへ提出してください。
  ・FAXの申込みになります。
 ※電話での申込みはお断りさせていただきます。
10.締切日 8月2日、午後5時で締め切ります。(厳守)
11.参加費用 一人500円(当日受付で集めます。)保険料を含む。
12.参加準備 帽子、飲物、着替え、ゴーグルを持参、タオル、運動靴(サンダル不可)
13.協力団体等 えびの市観光協会、京町温泉旅館組合、京町温泉みなほ会
         株式会社PNG
□問合せ先
               京町温泉駅観光交流センター内(えびの市観光協会)
電話 0984-37-2663(午前9時〜午後6時)
                 FAX 0984-37-2884
posted by えびの市観光協会 at 14:35| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月16日

アバンダントトレッキング開催延期のお知らせ

トレッキングツアー延期のお知らせ。7/14(日)開催予定の「アバンダントしらとり郷土の森ツアー」は天気予報で降水確率100%のため7/27(土)に延期とさせて頂きます。
posted by えびの市観光協会 at 15:06| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月23日

令和初めのトレッキング

令和初めに一緒に山登りしませんか?
硫黄山が規制緩和されましたので韓国岳コースが新たな硫黄山を迂回路するルートによりほぼ従来のコースとして登山します!登りやすいコースですので是非お申し込みください!
今回は3コースございます!頂上では記念に何か用意しております!
是非、この貴重な記念日に登山をしましょう!
お申込み:0984-37-2663[えびの市観光協会]

0001.jpg


0001.jpg
posted by えびの市観光協会 at 10:27| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月15日

ガイドツアーカタログ掲載ページ

2019年〜2020年のガイドツアーの年間予定を掲載したページが完成しました!
是非一度ご確認ください。
https://ebinoshikankou.jimdofree.com/
posted by えびの市観光協会 at 14:03| 宮崎 ☔| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月06日

新燃岳の噴火警戒レベルが引下げられました。

霧島山規制図.jpg

霧島山新燃岳の噴火警戒レベルがレベル2からレベル1に引下げられました。(平成31年4月5日から)
下記区間の登山道はレベル引下げに伴い規制が解除されます。
1.大幡山から獅子戸岳までの登山道。
2.中岳探勝路から中岳中腹までの登山道。
花々が咲き始めた活火山霧島山の春をどうぞお楽しみください。

キリシマミズキ.jpg
シキミ.jpg
posted by えびの市観光協会 at 15:01| 宮崎 | Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月04日

森岡城の桜満開!

えびの市にある森岡城の桜です
城内の見学もできます。
城内から見る桜も格別です。
えびの市にお越しの際は是非一度お立ち寄りください!
20190404_154208.jpg
posted by えびの市観光協会 at 16:22| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月13日

カーフェスタ宮崎INえびの 

カーフェスタ宮崎INえびの開催の知らせ
懐かしのクラシックカーが並ぶえびの市の一大イベントがまたやってくる!!

日時:2019年4月28日(日)10時〜14時 (雨天決行)
場所:グリーンパークえびの 芝生広場
詳しくは画像欄のチラシをご覧ください

0001.jpg
posted by えびの市観光協会 at 16:35| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月21日

京町駅観光交流センターオープニングセレモニー

本日、京町駅観光交流センターオープニングセレモニーが行われました。
1日駅長任命式やテープカットが行われました
その後、【特急はやの風で行く吉都線観光列車ツアー】出発式がわれ観光列車のお見送りが行われました。
(観光列車ツアーは2/21、2/26、2/28の3回開催予定です)
↓↓写真はセレモニーの様子になります
20190221_091129.jpgKIMG6698.JPGKIMG6694.JPG
posted by えびの市観光協会 at 13:18| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月14日

クルソン峡渓流釣り大会近日開催!

クルソン峡渓流釣り大会 開催
日時:平成31年3月3日(日)午前5時〜12時
場所:クルソン峡渓流域(川内川の上流になります)
参加料:1000円(受付時)
釣れた数や釣れた大きさに応じて各賞がございます。
詳しくは下記画像から
0001.jpg


参加申し込みは事務局まで
(当日受付も大会本部でも受け付けております)
事務局:川内川上流漁業協同組合(えびの市役所畜産農政課内)
電話:0984−35−1650
クルソン1.JPG

DSC_1907.JPG
posted by えびの市観光協会 at 16:12| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月18日

霧島山《新燃岳》の噴火警戒レベルが引き下げられました。

霧島山の規制図.jpg

霧島山《新燃岳》噴火警戒レベル1(火口内等立入禁止)に引き下げられました。
これにより夷守台オートキャンプ場から大幡池を経由して猪子戸岳までの登山道が利用可能となりました。
現在利用できるのは、図のグリーンの登山道です。
火山情報・天気予報等を確認の上、冬の霧島山の絶景をお楽しみください。

霧氷.jpg
posted by えびの市観光協会 at 16:22| 宮崎 | Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月16日

京町二日市2019

お店が立ち並びます。
名物【バナナのたたき売り】もございます。
コカ・コーラえびの工場よりシャトルバスの運行もあり、駐車場に
お困りの方も安心して訪れることができます。
当日、お車でお越しの際は渋滞が予想されますので充分注意をして
ご来場ください。

問い合わせえびの市商工会0984-35-1544
HP:http://kyomachifutsukaichi.com/
えびの市の観光アプリ➜http://ar.ajc-product.com/ebinabi-download/
posted by えびの市観光協会 at 19:00| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月15日のつぶやき






posted by えびの市観光協会 at 17:01| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月15日

2019年01月14日のつぶやき
















posted by えびの市観光協会 at 17:01| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月07日

吉都線ラッピング電車

現在吉都線ではラッピング電車が運行しております。
キットカットラッピングとして縁起が非常にいい電車となっております。
この機会にえびの市の駅を訪れてみてはいかがでしょうか?

0001.jpg
0001.jpg0002.jpg0003.jpg
posted by えびの市観光協会 at 11:54| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

えびの高原スケートリンク!

えびの高原では日本最南端のスケートリンクとしてアイススケート場がオープンされております。
冬のえびの高原の景色を満喫しつつスケートを楽しみませんか?

46292222_1853478968035269_2306349390152859648_n.png
posted by えびの市観光協会 at 11:59| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月04日

京町温泉懐かしの昭和写真展

京町温泉駅観光交流センターにて12月1日(土)〜2月28日(木)まで『懐かしの昭和 京町温泉開湯100周年記念事業 「京町・真幸」写真展』と題して京町温泉を中心とした昭和の懐かしい写真展を行います。舗装されていない街並み、昭和30年代と思われる「二日市」の様子の写真など…。こんな時代もあったなと懐かしんでみてはいかがですか。

京町温泉駅観光交流センター:電話0984-37-2663

47363863_807498709593670_2009262130011832320_n.jpg47088752_807498536260354_2234346947789979648_n.jpg
posted by えびの市観光協会 at 13:00| 宮崎 ☔| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月14日

飯野の大銀杏

イチョウ1.jpg

イチョウ2.jpg

飯野の大銀杏🍁
2019年に没後四百年を迎える戦国武将島津義弘公。
病で亡くなった長男鶴寿丸の供養に植えたと伝わる供養樹。樹齢四百年以上の大木は西南戦争の戦火で幹の一部が焼けましたが今年も綺麗に色づきました。
(撮影日@は11/7Aは11/13)
posted by えびの市観光協会 at 10:30| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Powered by Seesaa

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。