2019年02月21日

京町駅観光交流センターオープニングセレモニー

本日、京町駅観光交流センターオープニングセレモニーが行われました。
1日駅長任命式やテープカットが行われました
その後、【特急はやの風で行く吉都線観光列車ツアー】出発式がわれ観光列車のお見送りが行われました。
(観光列車ツアーは2/21、2/26、2/28の3回開催予定です)
↓↓写真はセレモニーの様子になります
20190221_091129.jpgKIMG6698.JPGKIMG6694.JPG
posted by えびの市観光協会 at 13:18| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月14日

クルソン峡渓流釣り大会近日開催!

クルソン峡渓流釣り大会 開催
日時:平成31年3月3日(日)午前5時〜12時
場所:クルソン峡渓流域(川内川の上流になります)
参加料:1000円(受付時)
釣れた数や釣れた大きさに応じて各賞がございます。
詳しくは下記画像から
0001.jpg


参加申し込みは事務局まで
(当日受付も大会本部でも受け付けております)
事務局:川内川上流漁業協同組合(えびの市役所畜産農政課内)
電話:0984−35−1650
クルソン1.JPG

DSC_1907.JPG
posted by えびの市観光協会 at 16:12| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月18日

霧島山《新燃岳》の噴火警戒レベルが引き下げられました。

霧島山の規制図.jpg

霧島山《新燃岳》噴火警戒レベル1(火口内等立入禁止)に引き下げられました。
これにより夷守台オートキャンプ場から大幡池を経由して猪子戸岳までの登山道が利用可能となりました。
現在利用できるのは、図のグリーンの登山道です。
火山情報・天気予報等を確認の上、冬の霧島山の絶景をお楽しみください。

霧氷.jpg
posted by えびの市観光協会 at 16:22| 宮崎 | Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月16日

京町二日市2019

お店が立ち並びます。
名物【バナナのたたき売り】もございます。
コカ・コーラえびの工場よりシャトルバスの運行もあり、駐車場に
お困りの方も安心して訪れることができます。
当日、お車でお越しの際は渋滞が予想されますので充分注意をして
ご来場ください。

問い合わせえびの市商工会0984-35-1544
HP:http://kyomachifutsukaichi.com/
えびの市の観光アプリ➜http://ar.ajc-product.com/ebinabi-download/
posted by えびの市観光協会 at 19:00| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月15日のつぶやき






posted by えびの市観光協会 at 17:01| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月15日

2019年01月14日のつぶやき
















posted by えびの市観光協会 at 17:01| 宮崎 ☁| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月07日

吉都線ラッピング電車

現在吉都線ではラッピング電車が運行しております。
キットカットラッピングとして縁起が非常にいい電車となっております。
この機会にえびの市の駅を訪れてみてはいかがでしょうか?

0001.jpg
0001.jpg0002.jpg0003.jpg
posted by えびの市観光協会 at 11:54| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

えびの高原スケートリンク!

えびの高原では日本最南端のスケートリンクとしてアイススケート場がオープンされております。
冬のえびの高原の景色を満喫しつつスケートを楽しみませんか?

46292222_1853478968035269_2306349390152859648_n.png
posted by えびの市観光協会 at 11:59| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月04日

京町温泉懐かしの昭和写真展

京町温泉駅観光交流センターにて12月1日(土)〜2月28日(木)まで『懐かしの昭和 京町温泉開湯100周年記念事業 「京町・真幸」写真展』と題して京町温泉を中心とした昭和の懐かしい写真展を行います。舗装されていない街並み、昭和30年代と思われる「二日市」の様子の写真など…。こんな時代もあったなと懐かしんでみてはいかがですか。

京町温泉駅観光交流センター:電話0984-37-2663

47363863_807498709593670_2009262130011832320_n.jpg47088752_807498536260354_2234346947789979648_n.jpg
posted by えびの市観光協会 at 13:00| 宮崎 ☔| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月14日

飯野の大銀杏

イチョウ1.jpg

イチョウ2.jpg

飯野の大銀杏🍁
2019年に没後四百年を迎える戦国武将島津義弘公。
病で亡くなった長男鶴寿丸の供養に植えたと伝わる供養樹。樹齢四百年以上の大木は西南戦争の戦火で幹の一部が焼けましたが今年も綺麗に色づきました。
(撮影日@は11/7Aは11/13)
posted by えびの市観光協会 at 10:30| 宮崎 ☀| Comment(0) | 最新情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Powered by Seesaa

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。